ヤマブドウ(山葡萄)(読み)ヤマブドウ(英語表記)Vitis coignetiae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヤマブドウ(山葡萄)」の意味・わかりやすい解説

ヤマブドウ(山葡萄)
ヤマブドウ
Vitis coignetiae

ブドウ科落葉つる植物。九州を除く日本各地の山地に普通にみられ,特にブナ帯林の中に多い。茎は長く太く,濃い褐色をしていて巻きひげで他の樹木にからむ。葉はこの巻きひげと向い合ってつき,五角状の円形で径 10~30cm,基部は深い心臓形をなす。下面に赤褐色のちぢれた毛が密生する。6月頃,葉に対生する大きな円錐花序をつけ,花序の下方には1個の巻きひげがつくことが多い。花は小さく,黄緑色で萼は輪形,花弁は先端が合着し,下方は離れ,花が終ると花床から脱離する。液果は径 1cm弱の球形で黒紫色に熟する。酸味はあるが食べられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android