ラスベガス(英語表記)Las Vegas

精選版 日本国語大辞典 「ラスベガス」の意味・読み・例文・類語

ラス‐ベガス

(Las Vegas) アメリカ合衆国南西部、ネバダ州都市砂漠地帯にあり、賭博場・ホテルナイトクラブなどのある歓楽地として有名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「ラスベガス」の意味・読み・例文・類語

ラス‐ベガス(Las Vegas)

米国ネバダ州南部の観光都市。砂漠地帯にある。1931年に州法により賭博とばくが認められて以来の世界的な歓楽地。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラスベガス」の意味・わかりやすい解説

ラスベガス
Las Vegas

アメリカ合衆国,ネバダ州の南東部にある都市。 1855年ユタ州からモルモン教徒が入植したが,57年には去った。その後陸軍がベーカー砦を建設した。 1905年鉄道の開通により発展した。 11年市制。 30年代のフーバーダムの建設により,経済的刺激を受けた。砂漠の中に建設された豪華なホテル群と公認賭博場は世界的に有名。付近には,ミード湖,デスバレー,チャールストン山保養地など観光地が多い。産業としては,このほか化学工業,金属加工業がある。人口 58万3756(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ラスベガス」の解説

ラスベガス

アメリカ制作のテレビドラマ放映はNBC局(2003~2007年)。原作脚本ゲイリー・スコット・トンプソン。出演:ジョシュ・デュアメル、ジェームズ・カーンほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android