ラドクリフ(英語表記)Ann Radcliffe

改訂新版 世界大百科事典 「ラドクリフ」の意味・わかりやすい解説

ラドクリフ
Ann Radcliffe
生没年:1764-1823

イギリス小説家ロンドン商人の娘として生まれる。のちにジャーナリストになったウィリアム・ラドクリフと結婚。《ユードルフォの秘密》(1794),《イタリア人》(1797)などのゴシック・ロマンスを発表し,一時は〈ロマンスシェークスピア〉と呼ばれるほど1790年代の小説界を風靡(ふうび)したが,J.オースティン批判の的ともなった。私的生活については知られていない部分が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラドクリフ」の意味・わかりやすい解説

ラドクリフ
らどくりふ
Ann Radcliffe
(1764―1823)

イギリスの女流小説家。ゴシック小説嚆矢(こうし)であるウォルポールの『オトラント城』出版の年にロンドンに生まれ、自身もゴシック小説の代表『ユードルフォの怪奇』(1794)、『イタリア人』(1797。邦訳名『イタリアの惨劇』)を書いた。フランス、イタリアの異郷的な畏怖(いふ)に満ちた風景と、繊細な感受性描写に優れ、怪奇な筋立てで人気を博した。ウォルポールのような超自然好みはなく、怪奇も合理的に説き明かされるのが特徴。スコット、オースティンなどへの影響が大きかった。

[佐野 晃]

『野畑多恵子訳『イタリアの惨劇』上下(1978・国書刊行会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラドクリフ」の意味・わかりやすい解説

ラドクリフ
Radcliffe, Ann

[生]1764.7.9. ロンドン
[没]1823.2.7. ロンドン
イギリスの女流作家ゴシック小説派の代表者の一人。 17世紀のフランスを背景にした『森のロマンス』 The Romance of the Forest (1791) ,アペニン山脈中の古城を舞台にした『ユードルフォーの怪奇』 The Mysteries of Udolpho (94) ,邪悪で怪力破戒僧を描く『イタリア人』 The Italian (97) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ラドクリフ」の意味・わかりやすい解説

ラドクリフ

英国の女性作家。代表作《ユードルフォの秘密》(1794年)のほか,《シシリーのロマンス》(1790年),《森のロマンス》(1791年),《イタリア人》(1797年)などゴシック・ロマンスで一世を風靡(ふうび)した。
→関連項目ブラウン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のラドクリフの言及

【推理小説】より


[歴史――外国]
 なぞ解きを扱った文学作品といえば,古くは旧約聖書にまでさかのぼることができるが,一般に推理小説の起源と考えられているのは,イギリスで18世紀後半に流行した〈ゴシック・ロマンス〉である。H.ウォルポールの《オトラント城奇譚》(1764)や,A.ラドクリフの《ユードルフォの秘密》(1794)などでは,超自然現象的な不思議な現象が,結末で論理的に解明され,人間の恐怖心理が分析され,今日の〈スリラー小説〉の先駆となっている。W.ゴドウィンの《ケーリブ・ウィリアムズ》(1794)は殺人事件を一個人が究明し犯人を自白に追いつめる物語である。…

※「ラドクリフ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android