レオ6世(英語表記)Leo Ⅵ

改訂新版 世界大百科事典 「レオ6世」の意味・わかりやすい解説

レオ[6世]
Leo Ⅵ
生没年:866-912

ビザンティン帝国皇帝。在位886-912年。ギリシア名レオンLeōn。バシレイオス1世の息子で父の死後即位。学芸全般に造詣の深い文人皇帝で,〈賢帝〉と呼ばれた。〈ローマ法大全〉の改訂を図り《バシリカ法典》60巻を刊行,さらに113の勅令を法整備のため発布した。だが対外的にはブルガリアのシメオン王に敗れ(896),シチリアタオルミナをイスラム勢力に奪われた(902)。キエフオレーグ王と通商条約を締結し(911),この方面でのビザンティンの影響力を伸ばした。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

367日誕生日大事典 「レオ6世」の解説

レオ6世

生年月日:866年9月19日
ビザンチン皇帝(在位886〜912)
912年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のレオ6世の言及

【バシリカ法典】より

…ビザンティン帝国レオ6世(在位886‐911)により10世紀初頭,ユスティニアヌス1世の立法(いわゆる〈ローマ法大全〉)を基礎として制定公布された60巻のギリシア語で書かれた法典で,その呼称はギリシア語で〈王の法〉を意味する。学説彙纂および勅法彙纂の6世紀に成立したギリシア語要約,ならびに新勅法を,場合により修正・加除のうえ,事項ごとに巻・章に分け収録したもので,全体の約3分の2が今日に伝えられる。…

※「レオ6世」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android