ロンドンにあるイギリス最大の大学。1826年,急進主義者のH.P.ブルーム,J.ミル,それに非国教徒が中心になって,ロンドンに宗教色のないユニバーシティ・カレッジが設立(1828開校)され,ついで28年,それに対抗して国教会によりキングズ・カレッジが設立(1831開校)された。この二つのカレッジは,イングランドに生まれた最初の市民大学で,中流階級の子弟を対象に,自然,社会,人文の各分野にわたる諸学科を幅広く教授し,この点で中世以来のオックスフォード大学,ケンブリッジ大学とは著しい対照をなした。ついで36年に,この両カレッジの学生を対象に試験を行って学位を授与する機関が国王特許状によって設立され,この機関がロンドン大学と称された。つまり,ロンドン大学は,当初,学位を授与するための機関として生まれ,教育そのものは行わなかった。58年,ロンドン大学のこの機能はさらに拡大され,両カレッジ以外の学生に対しても広く試験と学位の授与を行うようになった。さらに78年には,イギリスで初めて女子にも学位を与えるようになった。そして98年のロンドン大学法によって,同大学は初めて研究と教育をも行う大学となり,20世紀の初頭以降,上記の両カレッジをはじめ,帝国理工カレッジ,ロンドン経済学校(LSE),バークベック,ベドフォード,ローヤル・ホロウェーの各カレッジ,12の大病院付属医学校,四つの神学校など多くのカレッジと研究施設をその傘下に吸収・合併し,イギリス最大の大学となった。1926年には,大学の教育・研究施設を芸術,科学,理学,政治・経済学,医学,法学,神学,音楽の8学部に編成(のち教育学部が加わる)。33年,大英博物館の北側の土地に大学本部・付属図書館が設立された。学位授与の試験のみを受ける校外学生も含め,学生数約11万8000(1996),教員数7100。
執筆者:村岡 健次
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
イギリス最初の近代的大学。オックスフォード、ケンブリッジ両大学に対抗する第三の大学として首都に誕生。最初にユニバーシティ・カレッジが詩人T・キャンベルなどの急進主義者や功利主義者、非国教徒のグループにより株式会社組織で設立され(1826)、続いてこの宗教色を排した「無神の大学」に対抗してキングズ・カレッジが国教派の人々によって設立された(1829)。いずれのカレッジも通学制を採用して教育費を抑え、新興中流市民階級の子弟を対象に近代科学や医学を含む広範なカリキュラムを提供したが、学位授与権はもたなかった。ついで1836年、勅許状により、両カレッジの学生をはじめ一定の学生に対して試験を実施し学位を授与する機関が、ロンドン大学という名称のもとに設立された。この試験機関としての大学の機能はやがて植民地にまで拡大されてユニークな学外学位制度を生んだ。また1878年にはイギリスで初めて女子に学位を授与した。研究・教育機関としてのロンドン大学が新たに発足したのは1900年のことで、以来、帝国理工カレッジImperial College of Science and Technology(1907)や経済学・政治学スクール(London School of Economics and Political Science=LSE 1895)、そして病院など多数の研究教育施設を傘下に吸収・統合して、同国最大の連合制大学となり現在に至る。2000年現在のカレッジおよびインスティテュート(研究所)は52を数える。1997年現在、学生数約10万1600人、教師数約7400人。
[安原義仁]
ロンドン中心部に本部を置き,事実上独立した教育機関であるバーベック,キングス,ユニバーシティ等の諸カレッジやロンドン・スクール・オブ・エコノミクス,インスティチュート・オブ・エデュケーション,さらに数個のスクールや研究所を擁するカレッジ連合体の大学。設立勅許状の取得順ではイングランドで3番目に古い。
宗教や階級による制限を排し,カリキュラム等の点でも革新を目指したユニバーシティ・カレッジ(UCL)と,これに対抗して国教派の人々が設立したキングズ・カレッジ(イギリス)(KCL)の学生に対して試験を行い学位を授与する機関として1836年に設立された。1858年には,どこで学んだかを問わず試験に合格した,帝国全土の学徒に学位を開放するようになり,80年にはイギリスの大学として初めて女性に学位を授与した。1898年のロンドン大学法によって,カレッジやスクール,医学校など多数の研究教育施設からなる,「教育を行う大学」としての新生ロンドン大学が誕生した。2007年にインペリアル・カレッジが傘下を離れ,現在は18のカレッジ・教育機関から構成されている。QS社の世界大学ランキング(2016年)において傘下のユニバーシティ・カレッジが7位,キングズ・カレッジが19位(インペリアル・カレッジは5位)に位置している。
著者: 福石賢一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…10年に下院議員となり,容赦のない執拗な弁舌で奴隷貿易に反対し,神聖同盟を論難するなど,ジェントルマンらしからぬ特異な急進主義者として議会の内外に知られた。教育と法制度の改革にも熱心で,労働者教育の振興,裁判機構の合理化を主張し,28年には,ジェームズ・ミルらとともにロンドンに最初の市民大学(後のロンドン大学)を設立した。30年,ホイッグ党グレー内閣の大法官に迎えられ,第1次選挙法改正に尽力,34年までその職にあった。…
※「ロンドン大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新