ローマカトリック教会(読み)ローマカトリックキョウカイ(その他表記)Roman Catholic Church

デジタル大辞泉 「ローマカトリック教会」の意味・読み・例文・類語

ローマ‐カトリックきょうかい〔‐ケウクワイ〕【ローマカトリック教会】

Roman Catholic Churchキリスト教最大の教会ローマ教皇を最高首長とし、「聖なる公同の使徒的ローマ教会」と公称する。1054年、東方正教会と分裂後の西方教会をいい、特に16世紀の宗教改革以後、プロテスタント教会に対して、こうよばれる。日本には1549年渡来。カトリックカトリック教会。ローマ教会。公教会天主公教会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ローマカトリック教会」の意味・読み・例文・類語

ローマカトリック‐きょうかい‥ケウクヮイ【ローマカトリック教会】

  1. 〘 名詞 〙 ローマ教皇のもとにある教会の一般的呼称。歴史的には、一六世紀の宗教改革以後、プロテスタント教会に対する呼称を意味する場合もある。ローマ教会。カトリック教会。天主公教会。西方教会。ラテン教会。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ローマカトリック教会」の意味・わかりやすい解説

ローマ・カトリック教会 (ローマカトリックきょうかい)
Roman Catholic Church

ローマ教皇が地上におけるキリストの代理者であることを認めるキリスト信徒の共同体。〈普遍的〉〈全体的〉を意味するギリシア語katholikosに由来する〈カトリック〉という言葉は,〈一〉〈聖〉〈使徒伝来〉などとともに,真のキリスト教会の特徴を示す言葉として古くから用いられてきた。しかし,今日〈カトリック教会〉といえば,プロテスタントの諸教派,東方正教会などから区別された,使徒ペテロの後継者であるローマ司教(ローマ教皇)を最高の指導者と仰ぐ,全世界に約6億の信徒を擁するローマ・カトリック教会のことである。

 ローマ・カトリック教会の第1の特徴は,使徒たちの後継者である司教,および彼を助ける司祭,助祭からなる教階制度あるいは聖職位階制度の確立である。この制度は神的制定にかかるものとされ,司教たちは神の代理者として教え,信徒を精神面で統治し,キリストからゆだねられた権限をもって祭儀を執行し,神の賜物を配分する。教階制度は教会が権威主義的な支配の体制であるかのような印象を与え,過去において実際にそのような弊害も生じたが,その本質と精神においては信徒と教会全体の福祉に奉仕するための制度である。第2の特徴は,教会の宗教的・精神的生活を活性化し,豊かにするのに大きな役割を果たしてきた修道会の制度である。修道会は,それぞれの目標,創立者の精神などにもとづいて,きわめて多様な制度的形態をとり,また時代の要求に応じて変化していく面もあるが,その理想はつねに,福音書に示されたキリストにならい従う生活に徹することである。修道会は教会内部の精神的な特権階級ではなく,むしろ教会全体の福祉に献身する者の集団である。

 ローマ・カトリック教会が他のキリスト教会から区別される第3の特徴は,聖母マリアを中心とする聖人たちに対する崇敬である。カトリック教会には聖人たちの公式リストがあり,今日でも厳格な列聖手続を通じて新しい聖人がこのリストに加えられつつあり,またこの業務をつかさどる聖省が教皇庁のなかに設けられている。聖人崇敬は,とくに聖人のいわば〈身分証明書〉である奇跡の重視とともに,唯一なる神の礼拝と抵触するもの,あるいはキリスト中心主義と相いれないもの,とみなされることが多く,またそのような危険を含むことは否定できない。しかし,その本来の意味は,神の霊の働き,および賜物を,一般信徒の手の届くところまで身近なものにする,ということにほかならない。ローマ・カトリック教会における信者たちの生活の中心は七つの秘跡(サクラメント)であり,秘跡中心主義がカトリック教会の第4の特徴である。プロテスタント諸教会においても洗礼,聖餐などの聖礼典(サクラメント)が定められているが,洗礼,堅信,聖体,ゆるし,病者の塗油,叙階,婚姻の七秘跡を,キリスト自身によって定められた,恩寵に参与するための手段として認めているのはカトリック教会と東方正教会である。とくにカトリック教会は秘跡を魔術の一種とみなしがちなプロテスタント的立場に対して,秘跡の効力は神自身から来るもので,それを執行する者や受ける者の主観的態度や信仰によるものではないことを主張し,そこからカトリック教会独特の秘跡中心的な信仰態度が生まれている。
カトリシズム →キリスト教
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「ローマカトリック教会」の意味・わかりやすい解説

ローマ・カトリック教会【ローマカトリックきょうかい】

ローマ教皇を最高指導者に戴き,約6億の信徒を擁する最大のキリスト教教会。単に〈カトリック教会〉とも〈ローマ教会〉ともいい,英語でRoman Catholic Church。その行政府が教皇庁で,バチカン市国にある。司教(その筆頭にしてローマ司教が教皇),司祭,助祭からなる整備された聖職位階制,修道会をもち,七秘跡を中心とするサクラメントと,聖母マリアをはじめとする諸聖人への崇敬をとりわけ重視するのが特徴。ヨーロッパの歴史と不可分の発展を辿り,宗教と政治,教会と国家をめぐる諸問題の焦点となり続けてきたばかりか,功罪両面で旺盛な文化的・社会的活動を展開し,その動向のもつ影響力は世界的である。→カトリシズム
→関連項目カルケドン公会議キリスト教禁書天主教伴天連

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ローマカトリック教会」の意味・わかりやすい解説

ローマ・カトリック教会
ろーまかとりっくきょうかい

カトリック教会

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「ローマカトリック教会」の解説

ローマ−カトリック教会
ローマ−カトリックきょうかい

カトリック教会

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のローマカトリック教会の言及

【カトリシズム】より

…カトリック信仰にもとづく世界観もしくは思想体系。〈カトリシズム〉という言葉は,プロテスタンティズム,およびギリシア正教にたいして,カトリック的キリスト教あるいはローマ・カトリック教会の教えそのものを意味する場合もあるが,ここでは今日のより一般的な慣用に従って,カトリック教会の教え,つまり信仰内容と内面的に結びついてはいるが,それから区別された文化的,思想的営みの意味に解する。この意味でのカトリシズムは,世俗的な自由主義・個人主義,反宗教的なマルクス主義と対決する〈イデオロギー〉と解されることもある。…

※「ローマカトリック教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android