三津田健(読み)ミツダ ケン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「三津田健」の解説

三津田 健
ミツダ ケン


職業
俳優

本名
満田 健児

旧名・旧姓
高須 健児

生年月日
明治35年 4月29日

出生地
東京市 牛込区矢来町(東京都 新宿区)

学歴
早稲田大学第一高等学院〔大正13年〕卒 早稲田大学文学部英文科〔昭和2年〕中退

経歴
父は英語教師で、5人兄姉(4男1女)の末っ子の四男。東京府立第四中学を卒業した大正9年父を、10年母を相次いで亡くす。9年早稲田大学第一高等学院に合格したが長兄の反対に遭い退学、家を出て東京駅の改札係となった。10年長兄と和解して帰宅、杉浦重剛の称好塾を経て、早稲田大学第一高等学院に再入学。13年早稲田大学文学部英文科に進む。15年投身自殺と服毒自殺を図るが、2度とも未遂に終わった。同年母方の祖母が亡くなり満田家の養子となる。昭和2年地球座演劇結社に加入、当初は劇作家を志したが、勧められて旗揚げ公演「戦争の蝿」に出演。以来、加藤長治に師事して俳優に転じた。5年6代目尾上菊五郎が校長を務める日本俳優学校に入り、演技を修業。6年称好塾の先輩である横田永之助社長を訪ね、京都太秦の日活撮影所に入社。「海のない港」で映画初出演。やがて大部屋生活に飽き足らなくなり、日本俳優学校に復学。10年卒業すると同校劇団員となったが、12年解散。同年文学座創立に参加し、芸名を三津田健とする。15年5月運営委員、12月代表者となる。20年移動演劇で訪れていた石川県で敗戦を迎えた。35年文学座理事、37年常任委員。杉村春子とともに文学座を支え、代表作「シラノ・ド・ベルジュラック」公演は初演以来141回を数え、シラノ役者として知られた。他の当たり役に「女の一生」の章介、「十三夜」の斉藤主計、「大寺学校」の光長などがある。43年紫綬褒章、49年勲四等旭日小綬章を受章。他の出演作に、映画「山椒太夫」「世界詐欺物語・日本編」「小説吉田学校」などがある。

受賞
紫綬褒章〔昭和43年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和49年〕 菊田一夫演劇賞(第6回)〔昭和56年〕「ドレッサー」,芸術祭賞(昭62年度)「ドン・キホーテ」,紀伊国屋演劇賞(第22回)〔昭和62年〕「ジョバンニの父への旅」

没年月日
平成9年 11月28日 (1997年)

伝記
永くもがなの酒びたり 中村 伸郎 著(発行元 早川書房 ’91発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「三津田健」の解説

三津田 健
ミツダ ケン

昭和・平成期の俳優



生年
明治35(1902)年4月29日

没年
平成9(1997)年11月28日

出生地
東京

本名
満田 健児

別名
前名=高須 健児

学歴〔年〕
早稲田大学文学部英文科〔昭和2年〕中退

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和43年〕,勲四等旭日小綬章〔昭和49年〕,菊田一夫演劇賞(第6回)〔昭和56年〕「ドレッサー」,芸術祭賞(昭62年度)「ドン・キホーテ」,紀伊国屋演劇賞(第22回)〔昭和62年〕「ジョバンニの父への旅」

経歴
地球座を経て、昭和5年日本俳優学校に入り演技修業。10年同校劇団員となる。12年文学座の創立に参加、以後、杉村春子とともに同劇団を支えた。代表作「シラノ・ド・ベルジュラック」公演は初演以来141回を数え、シラノ役者として有名。ほかの当たり役に「女の一生」の章介、「十三夜」斎藤主計、「大寺学校」の光長などがある。映画「山椒大夫」(29年)「世界詐欺物語・日本編」(39年)などに出演。脇役ながら味のある演技で貴重な存在だった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「三津田健」の解説

三津田健 みつだ-けん

1902-1997 昭和-平成時代の俳優。
明治35年4月29日生まれ。昭和2年地球座にはいる。日本俳優学校,日活をへて12年文学座結成に参加。一貫して文学座にあって「女の一生」「シラノ・ド・ベルジュラック」などに出演,シラノ役者として知られる。56年「ドレッサー」で菊田一夫演劇賞。平成9年11月28日死去。95歳。東京出身。早大中退。本名は満田健児。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「三津田健」の解説

三津田 健 (みつだ けん)

生年月日:1902年4月29日
昭和時代;平成時代の俳優
1997年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android