日本歴史地名大系 「三股町」の解説
三股町
みまたちよう
面積:一一〇・〇一平方キロ
北諸県郡の南端部、都城盆地の南東に位置する。東から南は
遺跡は本格的な発掘調査が進んでいないため出土品は少ないが、鰐塚山麓近くの
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
北諸県郡の南端部、都城盆地の南東に位置する。東から南は
遺跡は本格的な発掘調査が進んでいないため出土品は少ないが、鰐塚山麓近くの
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...