久留米大学(読み)クルメダイガク

デジタル大辞泉 「久留米大学」の意味・読み・例文・類語

くるめ‐だいがく【久留米大学】

久留米市にある私立大学。昭和3年(1928)設立の九州医学専門学校に始まり、九州高等医学専門学校を経て、昭和21年(1946)久留米医科大学となる。昭和25年(1950)久留米大学として新制大学移行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「久留米大学」の意味・読み・例文・類語

くるめ‐だいがく【久留米大学】

福岡県久留米市にある私立の大学。昭和三年(一九二八)九州医学専門学校として設立。同二一年に久留米医科大学となり、同二五年に現校名に改称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

大学事典 「久留米大学」の解説

久留米大学[私立]
くるめだいがく
Kurume University

福岡県久留米市にある。1928年(昭和3)設置専門学校令による九州医学専門学校が創始で,1943年に九州高等医学専門学校となる。1946年久留米医科大学(1961年廃止)および同予科(1951年廃止)を設置。1950年新制の久留米大学が開学し商学部を設置,52年に医学部が開設された。基本理念は「真理正義を探求し,人間愛と人間尊重を希求して,高い理想をもった人間性豊かな実践的人材育成をめざすとともに,地域文化に光を与え,その輝きを世界に伝え,人類の平和に貢献することを使命とする」。2017年(平成29)5月現在,文,人間健康,法,経済,商,医(医学科,看護学科)の6学部13学科と大学院5研究科があり,学部学生6726人,大学院生310人。
著者: 船勢肇

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「久留米大学」の解説

久留米大学

[私立、福岡県久留米市]
[設置者]学校法人 久留米大学
[沿革・歴史]1928(昭和3)年2月、九州医学専門学校を設置。1943(昭和18)年2月、九州高等医学専門学校と改称。1950(昭和25)年2月、久留米大学を設置。
キャンパス]旭町キャンパス/御井キャンパス(ともに久留米市)
[マーク類]1965(昭和40)年1月20日、校章帽章制定公布。2008(平成20)年、ロゴマークを制定。久留米大学の「久」をモチーフにしたもの。2009(平成21)年2月、商標登録済(第5202513号)。
[ブランド一覧]
アミノフィール
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「久留米大学」の意味・わかりやすい解説

久留米大学
くるめだいがく

私立大学。 1928年創立の九州医学専門学校が前身。 43年九州高等医学専門学校,46年久留米医科大学となり,50年商学部を増設して現校名に改称。現在は文学,法学,商学,医学,経済の5学部をおく。入学定員は 1235名 (1997) 。 56年大学院を設置。産業経済研究所,比較文化研究所,脳疾患研究所,循環器病研究所,分子生命科学研究所などの研究機関を有する。本部は福岡県久留米市旭町。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報