デジタル大辞泉 「弱る」の意味・読み・例文・類語
よわ・る【弱る】
1 体力・気力が衰える。「視力が―・る」「病気で―・る」
2 物事の力や勢いがなくなる。「火力が―・る」「雨脚が―・る」
3 困る。困却する。「処置に―・る」「―・ったことに終電車に乗り遅れた」
4 魚や肉などの鮮度が落ちる。
「―・りし鯛の腹に」〈浮・永代蔵・二〉
[類語](1)鈍る・弱まる・不調・変調・不順・低調・不振・乱調・低迷・なまる・冴えない・伸び悩む・上がったり・スランプ・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...