日本歴史地名大系 「保呂羽山波宇志別神社」の解説
保呂羽山波宇志別神社
ほろはさんはうしわけじんじや
保呂羽山は
「雪の出羽路」によれば天正年間(一五七三―九二)横手城主小野寺義道より寄進された社領五〇〇石を八沢木村、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
保呂羽山は
「雪の出羽路」によれば天正年間(一五七三―九二)横手城主小野寺義道より寄進された社領五〇〇石を八沢木村、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報