デジタル大辞泉
「分別所」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふんべつ‐どころ【分別所】
- 〘 名詞 〙
- ① 分別するところ。よく考えをめぐらさなければならない点。思案のしどころ。
- [初出の実例]「はげあたま甲(かぶと)をぬいで旗を巻(まき)〈卜尺〉 名は末代の分別ところ〈一朝〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)下)
- ② ひとり静かに思索にふける場所。便所のこと。
- [初出の実例]「されば甲斐の名将の分別所に定め、〈略〉詩哥連俳の名句も、此所より産出し」(出典:俳諧・本朝文選(1706)四・解類・長雪隠解〈許六〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 