加美遺跡(読み)かみいせき

日本歴史地名大系 「加美遺跡」の解説

加美遺跡
かみいせき

[現在地名]平野区加美東三丁目・同五―六丁目一帯

国鉄関西本線加美駅の北東に所在する、弥生時代から古墳時代を中心とした集落遺跡。平野川と長瀬ながせ川に挟まれた標高七メートル前後の低地に立地し、東西八〇〇メートル・南北一キロの広がりをもつと推定される。昭和五一年(一九七六)に行われた発掘調査では、弥生時代から古墳時代への過渡期にかかる竪穴住居跡が七棟と、多数の土壙・溝・井戸などが検出され、土壙の中には、オナモミが多数貯蔵されたものも認められた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「加美遺跡」の解説

加美遺跡
かみいせき

大阪市平野区にある弥生~古墳時代初頭の集落跡・墓地。弥生中期の4基の方形周溝墓のうち,Y1号墓は長辺21m,短辺11m,高さ約2mで,大きさから墳丘墓という。墳丘内には23基の箱型木棺があり,人骨が残存していた。中央の大型木棺は四周の側板と蓋が二重になる構造。他の木棺3基からはガラス勾玉(まがたま)・小玉銅釧(どうくしろ)などが出土。弥生末~古墳時代初頭では住居跡・方形周溝墓群・井戸が調査され,住居跡から鉄剣形銅剣銅鏃が出土。方形周溝墓群は前方後方形1基を含む46基以上があり,舶載鏡片・仿製(ぼうせい)鏡・石製鐓(とん)・玉類が出土。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android