募金(読み)ボキン

デジタル大辞泉 「募金」の意味・読み・例文・類語

ぼ‐きん【募金】

[名](スル)寄付金などをつのって集めること。「街頭募金する」「共同募金
[補説]本来は集める側からいう語だが、「赤十字に募金する」のように、金銭を差し出す行為をいうこともある。
[類語]集金カンパ勧進寄付贈る贈与寄贈贈答恵贈寄進奉納奉加喜捨献金献納献本

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「募金」の意味・読み・例文・類語

ぼ‐きん【募金】

  1. 〘 名詞 〙 寄付金などをつのること。また、その金。「募金運動」「募金箱」 〔劉克荘‐聞城中募兵有感詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「募金」の読み・字形・画数・意味

【募金】ぼきん

寄付をつのる。

字通「募」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む