デジタル大辞泉 「口を掛ける」の意味・読み・例文・類語 口くちを掛か・ける 1 事前に先方に話を通じておく。申し入れる。「会合の件は、彼にも―・けておいた」2 呼び出しをかける。特に芸妓などを客席に招く。[類語]誘う・いざなう・招く・呼ぶ・誘い合わせる・誘い出す・おびき出す・誘い入れる・誘い込む・おびき寄せる・引き込む・引き入れる・引きずり込む・引っ張り込む・巻き込む・抱き込む・誘いかける・呼びかける・働きかける・持ちかける・勧誘・誘引・袖を引く・声を掛ける・水を向ける・鎌を掛ける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「口を掛ける」の意味・読み・例文・類語 くち【口】 を 掛(か)ける ① 前もって先方に事を通じておく。わたりをつけておく。申し入れておく。話を通じる。[初出の実例]「まだひとりいい年増が見えるから、おめへ湯に入てまってゐなせへ〈略〉そこでくちをかけるがいい」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)五)② 相手を呼び出すことを申し入れる。呼び出しをかける。とくに、芸妓、娼妓などを客席に招く。[初出の実例]「口をかけて置客へ遅く来るといふも」(出典:洒落本・寸南破良意(1775)髪結) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例