デジタル大辞泉 「誘き出す」の意味・読み・例文・類語 おびき‐だ・す【▽誘き出す】 [動サ五(四)]だましてさそい出す。「おとりを使って―・す」[類語]釣り出す・おびき寄せる・誘う・いざなう・招く・呼ぶ・誘い合わせる・誘い出す・誘い入れる・誘い込む・引き込む・引き入れる・引きずり込む・引っ張り込む・巻き込む・抱き込む・誘いかける・呼びかける・働きかける・持ちかける・勧誘・誘引・袖を引く・口を掛ける・声を掛ける・水を向ける・鎌を掛ける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「誘き出す」の意味・読み・例文・類語 おびき‐だ・す【誘出】 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 だましてさそい出す。おびきいだす。[初出の実例]「挑戦はをひき出さうとて、けしゃういくさをするぞ」(出典:史記抄(1477)一二)「夫(あ)の女を此の内へ二三度も誘(オビ)き出し」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉下) そびき‐だ・す【誘出】 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 だましてさそい出す。無理に引きずり出す。おびきだす。そびきいだす。[初出の実例]「来ぬ春を世にそびきだす霞哉〈成安〉」(出典:俳諧・毛吹草(1638)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例