日本大百科全書(ニッポニカ) 「大義覚迷録」の意味・わかりやすい解説
大義覚迷録
たいぎかくめいろく
中国、清(しん)朝の雍正(ようせい)帝の命によって1729年11月に刊行された4巻の書。清朝の正統性を説き、かつ悪評の高かった雍正帝の即位の正当を強調したもの。呂留良(りょりゅうりょう)の排満論に共鳴した湖南省の曽静(そうせい)は、1728年秋、川陝(せんせん)総督岳鍾琪(がくしょうき)に挙兵を勧誘するも、逆に逮捕された。本書はこのときの尋問と曽の自供、帝の上諭(じょうゆ)などを収め、士人必読の書とされた。曽は初め無罪とされたが、35年乾隆(けんりゅう)帝は曽らを処刑し、本書を発禁処分とした。
[三石善吉]
『小野川秀美「雍正帝と大義覚迷録」(『東洋史研究』16-4所収・1958・東洋史研究会)』