大銀杏(読み)オオイチョウ

デジタル大辞泉 「大銀杏」の意味・読み・例文・類語

おお‐いちょう〔おほイチヤウ〕【大銀杏】

イチョウ大木
武士髪形で、まげの先をイチョウの葉の形に広げて結うもの。相撲では十両以上の力士が結う。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大銀杏」の意味・読み・例文・類語

おお‐いちょうおほイチャウ【大銀杏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 銀杏の大木。
    1. [初出の実例]「立てる一木(ひとき)の大鴨脚樹(オホイテフ)」(出典唱歌鉄道唱歌(1900)〈大和田建樹東海道)
  3. 男子結髪の一つ。髷の刷毛先を銀杏の葉の形に大きく広げたもの。月代(さかやき)は小さく、両端は低く、中央は高くなっている。相撲では十両以上の力士が結う。
    1. 大銀杏<b>②</b>〈岩木絵づくし〉
      大銀杏〈岩木絵づくし〉
    2. [初出の実例]「前髪のなだれ両の耳にふりわけ、髱(つとう)ゆたかにたてかけ髪の大銀杏(イテフ)」(出典:浮世草子御前義経記(1700)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大銀杏」の意味・わかりやすい解説

大銀杏
おおいちょう

十両以上の関取場所入り,取組土俵入りなどの公式の場で結う髪形。まげの先がイチョウの葉のように広がっているところから大銀杏と名づけられた。幕下以下はすべて丁髷 (ちょんまげ) であるが,十両との取組,初っ切り,甚句弓取り,断髪式などのときは,大銀杏を結い土俵に上がる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android