家眷(読み)カケン

デジタル大辞泉 「家眷」の意味・読み・例文・類語

か‐けん【家×眷】

同じ家の人々。同族の人および付き従う者。一家眷属。
大将並びにその―諸軍官の前に於て」〈中村訳・西国立志編
[類語]家族一家家内家人うちの人肉親親子親兄弟妻子骨肉血肉けつにく身内身寄り係累家累一家眷属いっかけんぞく妻子眷属さいしけんぞく一族ファミリー家庭

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「家眷」の意味・読み・例文・類語

か‐けん【家眷】

  1. 〘 名詞 〙 同族の者。または一族の者とそれに付き従う者。一家眷族
    1. [初出の実例]「四十三歳にして四児を養ひ、家眷数口に及ぶ」(出典:随筆・鑒禅画適(1852)癖痴貧迂)
    2. [その他の文献]〔北夢瑣言‐八〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「家眷」の読み・字形・画数・意味

【家眷】かけん

家族。

字通「家」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android