家郷(読み)カキョウ

精選版 日本国語大辞典 「家郷」の意味・読み・例文・類語

か‐きょう‥キャウ【家郷】

  1. 〘 名詞 〙 ふるさと。故郷。郷里。
    1. [初出の実例]「翠黛紅顔錦繍の粧ひ、泣くなく沙塞を尋ねて家郷を出づ〈大江朝綱〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)下)
    2. [その他の文献]〔韓愈‐宿龍宮灘詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「家郷」の読み・字形・画数・意味

【家郷】かきよう(きやう)

故郷。唐・賀知章〔郷に回りて偶(たまたま)書す〕詩 家に離別して、多し 來人事、ば銷(せうま)す

字通「家」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む