寺田透(読み)テラダ トオル

20世紀日本人名事典 「寺田透」の解説

寺田 透
テラダ トオル

昭和・平成期の文芸評論家 元・東京大学教授。



生年
大正4(1915)年3月16日

没年
平成7(1995)年12月21日

出生地
神奈川県横浜市

別名
筆名=佐沼 兵助

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部仏文科〔昭和12年〕卒

主な受賞名〔年〕
毎日出版文化賞〔昭和45年〕「芸術の理路」,毎日芸術賞〔昭和51年〕「義堂周信絶海中津」,神奈川県文化賞〔昭和57年〕

経歴
大学在学中に立原道造、杉浦明平らとともに同人誌「未成年」を刊行、文学活動を開始する。昭和13年外務省調査部嘱託、15年製紙会社社員、21年中央大学予科教授、22年第一高等学校講師、25年東京大学助教授、38年教授を歴任。44年東大闘争での安田講堂への機動隊導入に抗議して退官、以後評論活動。著書に「作家私論」「同時代の文学者」「バルザック人間喜劇の研究」「道元の言語宇宙」「思想と造型」「海山かけて」「私本ヴァレリー」「続正法眼蔵を読む」「泉鏡花」、訳書にバルザック「谷間の百合」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

百科事典マイペディア 「寺田透」の意味・わかりやすい解説

寺田透【てらだとおる】

評論家,仏文学者。横浜市生れ。東大仏文科卒。在学中に立原道造,杉浦明平らと同人誌《未成年》を刊行し,詩,小説,評論を発表。しかし本格的な評論活動は戦後に属する。1950年より東大で教鞭をとるが,1969年大学紛争時に辞職。その間も以降も精力的な執筆活動を続け,精細な読みに立脚して作品との精神的対話を繰りひろげる批評の営為は,《ドストエフスキーを読む》(1978年),《和泉式部》(1971年),《義堂周信・絶海中津》(1977年。毎日芸術賞)など,広い領域にわたり,いずれも高く評価されている。ほかの代表作に《現代日本作家研究》《バルザック――人間喜劇の平土間から》《ランボー着色版画集私解》《道元の言語宇宙》。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「寺田透」の意味・わかりやすい解説

寺田透
てらだとおる

[生]1915.3.16. 横浜
[没]1995.12.21. 横浜
評論家,フランス文学者。第一高等学校を経て 1937年東京大学仏文科卒業。ランボーやバルザック研究で知られ,東大教養学部助教授をつとめたが,71年東大紛争を機として退官した。かたわら文芸評論を執筆し,『作家私論』 (1949) ,『寺田透文学論集』 (51) をまとめた。批評対象への鋭い切込みと独特の感受性,思想の完全な表現を求める言語への意志は比類がなく,独創的な批評世界を築いた。道元をはじめ中世の古典,美術,表現論など対象領域を次第に拡大し,『表現の思想』 (63) ,『ドラクロア』 (68) ,『道元の言語宇宙』 (74) など多くの著書がある。ほかに『寺田透・評論』 (第1期7巻,69~75,第2期8巻,77~81) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「寺田透」の意味・わかりやすい解説

寺田透
てらだとおる
(1915―1995)

評論家、フランス文学者。横浜市生まれ。第一高等学校から東京帝国大学仏文科に進み、1935年(昭和10)立原(たちはら)道造らと同人誌『未成年』を創刊。戦後、本格的な文芸評論の道に入り、明治から現代に至る日本の作家を対象とした第一評論集『作家私論』(1949)を刊行。ついで『寺田透文学論集』(1951)では、バルザック、バレリーら外国作家を論じた。日本古典への造詣(ぞうけい)も深く、また美術論や詩論など関心は多岐にわたるが、終始「無垢(むく)の知覚、柔軟な感受性、とらわれぬ知性によって」対象の根源に迫ろうとする姿勢を貫いている。

[宗像和重]

『『寺田透・評論』第一期七巻、第二期八巻(1969~75、1977~81・思潮社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寺田透」の解説

寺田透 てらだ-とおる

1915-1995 昭和後期-平成時代の文芸評論家,フランス文学者。
大正4年3月16日生まれ。昭和24年「作家私論」を発表。以後「現代日本作家研究」「バルザック―人間喜劇の平土間から」「わが中世」など,古今東西にわたり多面的に評論を展開。45年「芸術の理路」で毎日出版文化賞,53年「義堂周信・絶海中津(ちゅうしん)」で毎日芸術賞。ほかに「道元の言語宇宙」など。38年母校東大の教授となるが,44年東大紛争で辞職。平成7年12月21日死去。80歳。神奈川県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「寺田透」の解説

寺田 透 (てらだ とおる)

生年月日:1915年3月16日
昭和時代;平成時代のフランス文学者
1995年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android