尽きる(読み)ツキル

デジタル大辞泉 「尽きる」の意味・読み・例文・類語

つ・きる【尽きる/×竭きる】

[動カ上一][文]つ・く[カ上二]
次第に減って、とうとうなくなる。「万策―・きる」「気力が―・きた」
続いていたものが終わる。途絶える。「寿命が―・きる」「道が―・きる」「名残が―・きない」
(「…につきる」の形で)
㋐それですべてが言いつくされる。その極に達する。…にきわまる。「感服一言に―・きる」「教師冥利に―・きる」
最後までその状態のままである。…に終始する。「年寄りの話はぐちに―・きた」
[類語](1尽き果てる絶え果てる消え果てる朽ち果てる/(2)(3極まる終わる果てる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「尽きる」の意味・読み・例文・類語

つ・きる【尽・歇・竭】

  1. 〘 自動詞 カ行上一 〙
    [ 文語形 ]つ・く 〘 自動詞 カ行上二段活用 〙
  2. 物事がだんだん減っていってなくなる。消耗してなくなる。終わる。
    1. (イ) 具体的な事柄についていう場合。
      1. [初出の実例]「伊勢の野の 栄枝を 五百(いほ)経る懸(か)きて 其(し)が都矩屡(ツクル)までに 大君に 堅く 仕へ奉(まつ)らむと」(出典:日本書紀(720)雄略一二年一〇月・歌謡)
      2. 「千里の資一朝に斯に罄(ツキ)ぬ」(出典:大慈恩寺三蔵法師伝永久四年点(1116))
    2. (ロ) 人の持っている精神的な事柄など抽象的なものについていう場合。
      1. [初出の実例]「嘆きも いまだ過ぎぬに 憶ひも いまだ尽(つき)ねば」(出典:万葉集(8C後)二・一九九)
      2. 「いとど心ぐるしう、心・肝もつくるやうになん」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)
  3. 継続していたものが途絶える。つながりが切れる。
    1. (イ) 具体的な事柄についていう場合。
      1. [初出の実例]「燈を燃して明を続ぎて、昼夜に竭(ツクル)こと無かれ」(出典:西大寺本金光明最勝王経平安初期点(830頃)六)
      2. 「周の代つきにけり」(出典:名語記(1275)五)
    2. (ロ) 人の命、運命など抽象的な事柄についていう場合。
      1. [初出の実例]「母のまや夫人は娑婆世界の機縁尽て忉利天にむまれ給て」(出典:法華修法一百座聞書抄(1110)閏七月九日)
      2. 「仏法の邪正乱しかば、正法も漸く尽(キ)ぬ」(出典:日蓮遺文‐本尊問答鈔(1278))
  4. 事柄がどんどん進んでいって、その極に達する。行きつくところにとどまる。多く、打消を伴って用いる。「興味はつきない」など。
    1. [初出の実例]「法施は窮(ツクル)こと無し」(出典:西大寺本金光明最勝王経平安初期点(830頃)三)
  5. そのほかに言いようがないさまである。それですべてを言い尽くしている。「かわいいの一言に尽きる」「男冥利に尽きる」など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android