出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…中国,朱子学の修養法。居敬,持敬,主敬などともいう。敬とは本来,天,神々,君,父母などに対する敬虔でうやうやしい気持,ないしは態度をいうが,朱熹(子)はこれを自己の自己に対する心のあり方に転化させ,自己変革の修養法として確立した。…
…前者は,情を正しく発見させるために,静座することによって心の本源を養う工夫であり,後者は,已発の瞬間に情の正・不正を省察して,不正ならばそれを除去し,正しければそれを拡充してゆく工夫である。この二つを止揚したものが〈居敬〉(心の集中)である。(6)認識論 事物に宿る理を追求すること。…
※「居敬」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新