児童文学作家。山口県生まれ。関西(かんせい)学院大学文学部卒業。坪田譲治に師事して、1955年(昭和30)第一童話集『デッキ』を刊行する。63年長編童話『星の牧場(まきば)』を発表、戦場で記憶を失った主人公と愛馬とのかかわりをファンタスティックに描き、情感豊かな人間愛の童話として注目され、野間児童文芸賞などを受賞した。また『ロッテルダムの灯(ひ)』(1961)によって日本エッセイストクラブ賞を受賞。おもな童話集に『雲の中のにじ』(1965。NHK児童文学賞)、『うみがめ丸漂流記』(1968)、『アルファベット群島』(1977。赤い鳥文学賞)、『いななく高原』上下(1979)、『孫太郎南海漂流記』(1980)、『アルピエロ群島』(1981)、『海のシルクロード』(1985)など、詩画集に『王の悲しみ』(1984)、『たきまくら』(1985)、『胡蝶蘭(こちょうらん)』(1986)などがある。晩年になって、自伝的エッセイ『新しい靴』(1987)、文学的自叙伝『鶏冠詩人伝』(1990)を発表した。1990年(平成2)、これまでの業績によって巌谷小波(いわやさざなみ)賞を受賞。1975年より帝塚山(てづかやま)学院大学学長(~1989)を務めた。作家庄野潤三(じゅんぞう)は弟。
[西本鶏介]
『『ロッテルダムの灯』(1965・理論社)』▽『『海のメルヘン』(1965・理論社)』▽『『うみがめ丸漂流記』(1968・ポプラ社)』▽『『ぶたと真珠』(1970・実業之日本社)』▽『『木曜島』(1972・理論社)』▽『『バタン島漂流記』(1976・偕成社)』▽『『アルファベット群島』(1977・偕成社)』▽『『いななく高原』上下(1979・偕成社)』▽『『庄野英二全集』全11巻(1979~80・偕成社)』▽『『孫太郎南海漂流記』(1980・偕成社)』▽『『シューベルト 歌曲王』(1980・音楽之友社)』▽『『アルピエロ群島』(1981・偕成社)』▽『『詩画集 王の悲しみ』(1984・人文書院)』▽『『海のシルクロード』(1985・理論社)』▽『『詩画集 たきまくら』(1985・編集工房ノア)』▽『『詩画集 胡蝶蘭』(1986・編集工房ノア)』▽『『庄野英二自選短篇童話集』(1986・編集工房ノア)』▽『『ピンチヒッター』(1987・小峰書店)』▽『『新しい靴』(1987・編集工房ノア)』▽『『ナイアガラよりも大きい滝』(1989・小峰書店)』▽『『鶏冠詩人伝』(1990・創元社)』▽『『佐久の佐藤春夫』(1990・編集工房ノア)』▽『『星の牧場』『雲の中のにじ』『メルヘン諸島』(角川文庫)』▽『河合隼雄著『河合隼雄対談集 あなたが子どもだったころ』(1988・光村図書)』▽『相原法則著『作家のうしろ姿――児童文学の21人』(1994・文渓堂)』▽『庄野潤三著『文学交遊録』(1995・新潮社)』
昭和・平成期の児童文学作家,小説家 帝塚山学院大学名誉学長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新