デジタル大辞泉
「御当地」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ご‐とうち‥タウチ【御当地】
- 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )
- ① 他の土地の人が相手の住む土地へ行ったとき、相手を敬ってその土地をいう語。御当所。
- [初出の実例]「昔は江戸にてなびかせし人なれ共、御当地(タウチ)ひいきめなければぜひなし」(出典:評判記・難波立聞昔語(1686)仙台彌八)
- ② ( 江戸時代、徳川政権所在地ゆえに「御」を冠して ) 江戸。
- [初出の実例]「爰に御当地繁昌に付て」(出典:江戸雀(1677)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 