悪道(読み)アクドウ

デジタル大辞泉 「悪道」の意味・読み・例文・類語

あく‐どう〔‐ダウ〕【悪道】

悪趣あくしゅ」に同じ。⇔善道
悪い行い。酒色にふけること。
「子としては親を善に導くべきを、かへって―へ陥れしむること有るべきや」〈都鄙問答

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「悪道」の意味・読み・例文・類語

あく‐どう ‥ダウ【悪道】

〘名〙
現世悪事を行なった者が、死んでからおちていく所。地獄餓鬼畜生三悪道、または阿修羅を加え、四悪道という。悪趣
※観智院本三宝絵(984)上「若戒むことを持ずば常に悪道に可堕し」
② (形動) 悪い行ない。酒色にふけったり遊蕩したりすること。また、好ましくないふざけたふるまいをするさま。
日葡辞書(1603‐04)「Acudǒni(アクダウニ) ワシル〈訳〉放縦に罪悪にふける」
咄本・学習院本昨日は今日の物語(1614‐24頃)上「悪とうなるしんぼち、ししゃうのきをとりうしなふときに」 〔孔子家語‐五儀解〕

あしき【悪】 道(みち)

(「悪道」の訓読) =あくどう(悪道)
源氏(1001‐14頃)帚木「濁りにしめる程よりも、なまうかびにては、かへりてあしきみちにも漂ひぬべくぞおぼゆる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「悪道」の読み・字形・画数・意味

【悪道】あくどう

不正。

字通「悪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「悪道」の解説

悪道

森村誠一の長編時代小説。2010年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「悪道」の意味・わかりやすい解説

悪道
あくどう

悪趣」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android