デジタル大辞泉
                            「手透き」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    て‐すき【手透・手隙】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 手があいていること。仕事がきれてひまになること。てあき。
- [初出の実例]「此間手すきをして、楽みと思たは」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)八)
 - 「手空(テス)きの女の人が、〈略〉柳行李を一つ、庭先へ持ち出して」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉三)
 
 - ② 将棋で、次の手で詰みがあるという着手。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 