日本社会事業大学(読み)ニホンシャカイジギョウダイガク

デジタル大辞泉 「日本社会事業大学」の意味・読み・例文・類語

にほんしゃかいじぎょう‐だいがく〔ニホンシヤクワイジゲフ‐〕【日本社会事業大学】

東京都清瀬きよせ市にある私立大学。昭和21年(1946)に厚生省(当時)の委託を受けて日本社会事業学校として創設され、昭和33年(1958)に大学となった。社会福祉学部単科大学

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「日本社会事業大学」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しゃかいじぎょうだいがく‥シャクヮイジゲフダイガク【日本社会事業大学】

  1. 東京都清瀬市竹丘にある私立の大学。昭和二一年(一九四六)厚生省委託の日本社会事業学校として創立。同二二年に専門学校、同二五年短期大学となり、同三三年大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日本社会事業大学」の意味・わかりやすい解説

日本社会事業大学
にほんしゃかいじぎょうだいがく

私立。1946年(昭和21)財団法人中央社会事業協会が設置した日本社会事業学校を前身として、翌1947年日本社会事業専門学校となる。1950年日本社会事業短期大学を設置、これを母体として1958年大学となった。2010年(平成22)時点で、福祉計画学科、福祉援助学科の2学科からなる社会福祉学部と、社会福祉学研究科、福祉マネジメント研究科からなる大学院をもつ。少人数授業により社会福祉教育に専念する。所在地は東京都清瀬市竹丘3-1-30。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「日本社会事業大学」の解説

日本社会事業大学[私立]
にほんしゃかいじぎょうだいがく
Japan College of Social Work

1946年(昭和21)設立の日本社会事業学校が前身。1950年に日本社会事業短期大学が開校,58年に日本社会事業短期大学からの昇格が認可され設立。厚生労働省の委託による「指導的社会福祉従事者の養成」および「モデル的社会福祉教育に関する研究」を目的とする。「忘我友愛」「窮理躬行」「平和共生」を建学の精神と掲げ,社会福祉学部に福祉計画学科と福祉援助学科を有している。全員が社会福祉士国家試験受験資格を取得するとともに,進路選択に応じて他の資格取得も含めて計画的かつ柔軟に学べるカリキュラムを編成している。東京都清瀬市にキャンパスを構え,2017年(平成29)5月現在,上記の学部と2研究科に1006人の学生を収容する。
著者: 山本剛

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

百科事典マイペディア 「日本社会事業大学」の意味・わかりやすい解説

日本社会事業大学【にほんしゃかいじぎょうだいがく】

東京都清瀬市にある私立大学。1946年厚生省委託による日本社会事業学校として発足。1947年専門学校,1950年短大,1958年大学に昇格。社会福祉学部のみ(2012年4月現在)。社会事業研究所を付設。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本社会事業大学」の意味・わかりやすい解説

日本社会事業大学
にほんしゃかいじぎょうだいがく

私立の単科大学。 1946年に厚生省委託事業として設立された日本社会事業学校が,翌 47年に旧制専門学校,50年に短期大学となり,58年に4年制大学となった。社会福祉関係の高等教育機関として草分け的存在である。入学定員は 150名 (2001) 。 89年に大学院を設置。所在地は東京都清瀬市。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android