出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
東京都八王子市にある高尾山を中心とする国定公園。面積7.77平方キロメートル。1950年(昭和25)高尾山と陣馬(じんば)山一帯を高尾陣場都立自然公園として指定したが、1967年明治百年を記念して、大阪府の明治の森箕面(みのお)国定公園とともに、その一部が明治の森高尾国定公園として指定された。東海自然歩道の東の起点である。東京都区内から京王電鉄京王・高尾線が通じる。レクリエーションの場として四季を通じて訪れる人が多い。
[菊池万雄]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...