精選版 日本国語大辞典 「星の王子さま」の意味・読み・例文・類語
ほしのおうじさま ほしのワウジさま【星の王子さま】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
フランスの小説家アントアーヌ・ド・サン・テグジュペリの童話。1943年刊。サハラ砂漠に不時着した飛行士が、別の星の王子に出会う。王子はヒツジとバラと暮らしていたが、バラがあまり怒りっぽいので、そこを去って、宇宙漫遊に出かけた。いろいろな星がある。王さまがいばっている星、自慢家の住む星、のんべえの星、お金の計算ばかりしている実業家の星、機械的な仕事にばかり追われている人の星……。王子は「大人はみんな変人だ」と思うが、やがて賢いキツネに会い、このキツネは王子に「友だちになるということの意味」を教えてくれた。「友だちになる」と、そのキツネは別のキツネになり、王子の星のバラも別のバラになる。結局、自分に愛情の足りなかったことを悟った王子は、ヘビに噛(か)んでもらって、死んで自分の星に帰る。遺体を飛行士のもとに残して。飛行士は王子の冒険と教訓を学ぶことによって、不時着という危機を切り抜ける勇気を獲得する……。荒涼たる愛の砂漠のなかで愛や生命や神秘の本質を忘れた現代人に、愛の純粋な姿とその悲劇を教える幻想と詩情にあふれる名作。
[榊原晃三]
『内藤濯訳『星の王子さま』(岩波少年文庫)』▽『内藤濯著『星の王子とわたし』(文春文庫)』
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新