電信技術者。無線電信の開拓者の一人。幕臣木村喜毅(よしたけ)(摂津守(せっつのかみ)芥舟(かいしゅう))の次男として江戸に生まれる。1888年(明治21)帝国大学物理学科を卒業。第二高等学校教授、海軍教授などを経て海軍技師に任ぜられた。海軍の艦船に無線電信を設置する計画のもとに無線電信調査委員会が設けられ(1900)、委員に任命された。彼のつくった無線電信機器は兵器として採用され、改良が加えられた。日露戦争における日本海海戦(1905)の勝因は哨艦(しょうかん)信濃丸(しなのまる)から発せられた「敵艦見ゆ」との無線電信にあったとされ、その功により勲三等に叙された。晩年は弁理士を開業するほか会社役員などを務めた。
[山崎俊雄]
明治〜昭和期の弁理士 海軍技師。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加