デジタル大辞泉
「残光」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざん‐こう‥クヮウ【残光】
- 〘 名詞 〙 夕日が沈んだ後も雲や山などに映っている光。入り日の光。夕日のなごり。残曛(ざんくん)。残照。
- [初出の実例]「銀燈院々暗二残光一、跡断春風響屧廊」(出典:北里歌(1786か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
残光
ざんこう
afterglow
低圧空気や低圧窒素ガスなどを放電管中で放電させて光らせると,放電を止めてもしばらくは特有の光を出して光っている現象。残光の大部分の原因は,放電中にできた励起原子あるいは分子が化学反応を起し,その際に余分のエネルギーを光として放出するものと考えられている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 