比濁計(読み)ヒダクケイ(英語表記)turbidimeter

翻訳|turbidimeter

デジタル大辞泉 「比濁計」の意味・読み・例文・類語

ひだく‐けい【比濁計】

微粒子が浮遊する懸濁液などの濁りの度合い(濁度)を測定する装置濁度計

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「比濁計」の意味・わかりやすい解説

比濁計
ひだくけい
turbidimeter

液体中に浮遊している微細粒子浮遊物質)の濃度を濁りの度合い(濁度)によって測定するための計器で、濁度計ともいう。液体中を通過した光の吸収量を測定する方式と、横方向への散乱光の強度を測定する方式とがあり、後者はとくに濁度の低い場合に用いられる。濁度は、測定に用いる光の波長や測定条件によって同じ試料に対しても異なる値を示し、また、濁度と浮遊物質濃度との関係も物質の種類や粒子の形・大きさによって異なるので、正確な測定を行うには測定の方法や条件を一定にし、標準試料による校正を行う必要がある。実験室での分析用のほか、製造業における品質管理や産業廃水の監視などに用いられる。

[三井清人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「比濁計」の意味・わかりやすい解説

比濁計
ひだくけい
turbidimeter; nephelometer

懸濁物による光の散乱によって透過する光の強さが弱くなる度合い,すなわち濁り度を測定する器械で,濁度計ともいわれる。実際には比色計をそのまま使用する場合が多い。懸濁粒子の種類,大きさによって透過光の弱くなる度合いが異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「比濁計」の意味・わかりやすい解説

比濁計 (ひだくけい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

栄養・生化学辞典 「比濁計」の解説

比濁計

 コロイド溶液菌体の懸濁液などの濁りを測定する機械

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の比濁計の言及

【濁度計】より

…水の濁りの程度,すなわち濁度を測定する装置。濁り度計,比濁計などとも呼ばれる。濁度の単位はカオリン(白陶土)1mgが蒸留水1l中に懸濁しているときを濁度1゜と定めている(カオリン度)。…

※「比濁計」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android