出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
大阪市中央区本町にある浄土真宗本願寺派の寺。大阪別院、津村御堂(みどう)ともいう。また同区内の東本願寺難波(なんば)別院を南御堂とよぶのに対して北御堂とよばれる。1496年(明応5)本願寺第8世蓮如(れんにょ)は玉造(たまつくり)の岸(あるいは石山ともいう)すなわち大坂城の地に石山御坊を建てた(石山本願寺のもと、大坂御坊)。その後、石山合戦の結果、1580年(天正8)勅裁により顕如(けんにょ)は紀州(和歌山県)鷺(さぎ)ノ森に移ったが、5年後に泉州(大阪府)貝塚を経て大坂の楼岸に帰る。ついで豊臣(とよとみ)秀吉の庇護(ひご)を得て天満(てんま)に移るが、工事中に本山が京都の六条堀川(現西本願寺)に移ったので大坂の門徒が一寺を営んだ。1597年(慶長2)准如(じゅんにょ)が現在地に移してのち西本願寺配下となった。大坂戦乱のとき蜂須賀阿波守(はちすかあわのかみ)の陣となり荒廃、1692年(元禄5)寂如(じゃくにょ)によって再興された。
[清水 乞]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新