津田沼(読み)ツダヌマ

デジタル大辞泉 「津田沼」の意味・読み・例文・類語

つだぬま【津田沼】

千葉習志野市地名。合併時に谷津やつ久々田くぐた鷺沼さぎぬまの旧3村から1字ずつとって命名。京成・新京成電鉄分岐点

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「津田沼」の意味・わかりやすい解説

津田沼
つだぬま

千葉県西部、東京湾に沿う習志野市(ならしのし)にある一地区。地名は、旧村の合併時に谷津(やつ)、久々田(くぐた)、鷺沼(さぎぬま)の一字ずつをとって命名された。かつて東京湾岸の半農半漁村をなし、明治中期までは塩田も開かれていた。明治以後、軍関係施設が集中し、京成(けいせい)電鉄線津田沼駅前に中心集落が形成された。現在は約1キロメートル離れた総武本線津田沼駅前に百貨店や大型スーパーが多数立地し、文化ホール、大学もあって中心機能が移った。海岸の埋立地には大規模な袖ヶ浦(そでがうら)団地がある。

[山村順次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「津田沼」の意味・わかりやすい解説

津田沼
つだぬま

千葉県北西部,習志野市の中心市街地。京成電鉄および JR総武線の駅のある交通要地で,東京,千葉,成田の3方面に通じる。かつては宿場町であり,沿岸漁業の地およびノリ集散地であった。現在は船橋市繁華街と接し,一帯は大型店舗が並び,大商業地域を形成。南部の袖ケ浦海岸は埋立てられ,住宅地区となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「津田沼」の意味・わかりやすい解説

津田沼【つだぬま】

習志野(ならしの)[市]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「津田沼」の解説

津田沼

赤堀雅秋による戯曲初演は劇団シャンプー・ハット(2006年)。2007年、第51回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の津田沼の言及

【習志野[市]】より

…千葉県北西部の市。1954年津田沼町を中心に市制。人口15万2887(1995)。…

※「津田沼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android