デジタル大辞泉
                            「生粋」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    きっ‐すい【生粋】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 「きすい(生粋)」の変化した語 ) まじりけがなくすぐれていること。また、物事が純一で、まじりけがないこと。純粋。- [初出の実例]「目ほどの物は無て、是が一身のきっすいの聚り処」(出典:絅斎先生敬斎箴講義(17C末‐18C初))
- 「年が十六で、生粋の江戸っ子で」(出典:異端者の悲しみ(1917)〈谷崎潤一郎〉三)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    生粋
        
              
                        サッポロ飲料株式会社が販売するコーヒー飲料のブランド。ブラジル産の単一豆を使用。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 