デジタル大辞泉
「純乎」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅん‐こ【純乎・醇乎】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 まじりけがなく純粋なさま。おもに心情や考え方などに関して用いられる。
- [初出の実例]「水も入らぬ醇乎たる酒には」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)一六)
- 「醇乎として醇なる詩境に入らしむるのは自然である」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉一)
- [その他の文献]〔劉峻‐弁命論〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「純乎」の読み・字形・画数・意味
【純乎】じゆんこ
純粋なさま。〔呂覧、士容〕故に君子の容は純乎として其れ鍾山の玉の如く、桔乎(けつこ)(高いさま)として其れ陵上の木の
(ごと)し。字通「純」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 