産科ショック(読み)さんかしょっく(その他表記)obstetric shock

日本大百科全書(ニッポニカ) 「産科ショック」の意味・わかりやすい解説

産科ショック
さんかしょっく
obstetric shock

一般に産科領域でみられるショックの総称であるが、実際には妊産婦が循環不全によってショック状態に陥った場合をさしている。胎児や新生児のショック状態は、広く仮死という概念のなかに含まれている。

 妊娠、分娩(ぶんべん)および産褥(さんじょく)時に陥るショック状態の大半は、大量の出血があった場合にみられ、出血性ショックとよばれる。原因としては子宮外妊娠の破裂流産をはじめ、前置胎盤胎盤早期剥離(はくり)、子宮破裂、静脈瘤(りゅう)の破裂、血液凝固障害などがあげられる。このほかに、腰椎(ようつい)麻酔に伴うものや胎盤用手剥離などを行った場合、仰臥位(ぎょうがい)低血圧症候群(妊娠子宮が下大静脈を圧迫して血圧が下降する)などによる非出血性ショックもある。

 産科ショックの特徴としては、(1)失血以外の原因による場合もあるので、止血と輸血以外の治療も必要となる、(2)原因の除去によって速やかに治癒する場合が多い、(3)胎児や胎盤のことを念頭に置く必要がある、などがあげられる。

[新井正夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

家庭医学館 「産科ショック」の解説

さんかしょっく【産科ショック Obstetrical Shock】

[どんな病気か]
 ショックとは、重要な臓器への血液の供給や、からだ全体への酸素運搬などが極度に低下して、顔色が悪くなったり、血圧低下や手足が冷たくなってくる状態をいいます。
 妊娠・分娩(ぶんべん)・産褥(さんじょく)と直接関係のある原因でおこる場合を産科ショックといい、原因となる病気にはさまざまなものがあります。重症になると脈拍(みゃくはく)が触れなくなり、呼吸不全の状態におちいります。
[治療]
 ショックに対する適切な救急処置が重要となります。輸液療法、酸素吸入療法や人工呼吸、薬物療法などを行ないます。出血している部位を確認し、止血の処置を行なうことも重要です。さらに、原因となっている病気に対する治療も行ないます。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android