音に聞く(読み)オトニキク

デジタル大辞泉 「音に聞く」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「音に聞く」の意味・読み・例文・類語

おと【音】 に 聞(き)

  1. 人づてに聞く。うわさに聞く。
    1. [初出の実例]「音聞(おとにきき)目にはいまだ見ぬ吉野川六田(むつだ)の淀を今日見つるかも」(出典万葉集(8C後)七・一一〇五)
  2. 世評が高い。有名である。
    1. [初出の実例]「音に聞く高師の浦のあだ波はかけじや袖の濡れもこそすれ〈紀伊〉」(出典:金葉和歌集(1124‐27)恋下・四六四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む