砂煙(読み)スナケムリ

デジタル大辞泉 「砂煙」の意味・読み・例文・類語

すな‐けむり【砂煙】

風で砂が舞い上がり、煙のように見えるもの。砂塵さじん
[類語]土煙黄塵ほこりごみ微塵綿埃砂埃土埃煤埃塵芥ちりあくた塵芥じんかい藻屑がらくたスクラップ生ごみ紙屑おが屑食べ滓茶殻

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「砂煙」の意味・読み・例文・類語

すな‐けむり【砂煙】

  1. 〘 名詞 〙 砂が風に吹かれて舞い上がり、煙のように見えるもの。砂ぼこり。砂塵(さじん)
    1. [初出の実例]「大砲が敵塁の左突角に中(あた)って五丈程の砂烟りを捲き上げた」(出典趣味遺伝(1906)〈夏目漱石〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む