20世紀日本人名事典 「福田豊四郎」の解説
福田 豊四郎
フクダ トヨシロウ
昭和期の日本画家
- 生年
- 明治37(1904)年11月27日
- 没年
- 昭和45(1970)年9月27日
- 出生地
- 秋田県鹿角郡小坂町
- 本名
- 福田 豊城(フクダ トヨシロ)
- 学歴〔年〕
- 京都絵画専門学校選科(現・京都市立芸術大学)〔昭和3年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 帝展特選(第11回)〔昭和5年〕「早苗曇り」,毎日美術賞(第7回)〔昭和30年〕「滝A」
- 経歴
- 大正13年「水泳ぐ児等」が帝展初入選。昭和5年「早苗曇り」で帝展特選。国画創作協会、青龍社に依ったが、新しい日本画を目ざし、8年青龍社を脱退。9年新樹会、新日本画研究会、13年新美術人協会などを結成した。戦時中は従軍画家として中支、北支、東南アジアなどを巡歴。戦後の23年吉岡堅二、山本丘人らと創造美術協会を結成、のち新制作協会に合併して日本画部会員。30年「滝A」で第7回毎日美術賞。故郷・秋田と結びついた土着的な画調、明るいロマンチシズムの独自の画風を確立。「秋田のマリア」「踊る娘たち」「海女」など働く女性群像をモチーフとした。新聞、雑誌の挿絵画家としても活躍。30年武蔵野美術大学講師、37年教授。著書に「福田豊四郎画集」「美しさはどこまでも」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報