デジタル大辞泉
「空中楼閣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くうちゅう‐ろうかく【空中楼閣】
- 〘 名詞 〙 ( 空中に築いた楼閣の意 )
- ① 根拠のない架空の物事。想像で抽象的に構築した物事。空中の楼閣。空中楼台。
- [初出の実例]「松風は排比鋪陳(はいひほちん)して、無中に有を生ず、空中楼閣の手段あり」(出典:随筆・孔雀楼筆記(1768)三)
- 「況んや想像の余り一巻に空中楼閣(クウチウロウカク)を描写するに於てをや」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉二七)
- ② 蜃気楼(しんきろう)のこと。空中の楼閣。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
空中楼閣
根拠のない架空の物事。想像で抽象的に構築した物事。
[使用例] これはあきらかに彼の空中楼閣だった。妄想の産物だった[竹山道雄*国籍|1949]
[使用例] 「その確率はどれくらいかね。これは空中楼閣じゃないかね」〈略〉「空中楼閣と言や、どんな計画も、結果が出るまではそうですよ」[田久保英夫*花闇|1978]
[解説] 空中に築いた楼閣という意味から。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 