百科事典マイペディア 「窪俊満」の意味・わかりやすい解説
窪俊満【くぼしゅんまん】
→関連項目紅嫌い
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
(内藤正人)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
江戸後期の浮世絵師。窪田あるいは窪氏。通称易兵衛。画号は初め春満、のち俊満、狂歌号は一節千杖(ひとふしちづえ)、俳号は塩辛房(しおからぼう)、戯作(げさく)号は南陀伽紫蘭(なんだかしらん)、また左筆ゆえ尚左堂とも号した。北尾重政(しげまさ)の門人ながら、鳥居清長の影響を受けた気品に富む美人画を得意とした。錦絵(にしきえ)や版本の挿絵という浮世絵師通例の仕事のほか、肉筆画と狂歌摺物(すりもの)の制作がことに多い。狂歌、俳諧(はいかい)、戯作に自ら親しみ、江戸の軟文学界と交渉の深い才人であった。代表作に「紅嫌い」の版画『六玉川(むたまがわ)』(大判六枚続)がある。
[小林 忠]
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新