笠置町(読み)カサギチョウ

デジタル大辞泉 「笠置町」の意味・読み・例文・類語

かさぎ‐ちょう〔‐チヤウ〕【笠置町】

笠置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「笠置町」の解説

笠置町
かさぎちよう

面積:二三・七四平方キロ

相楽郡の東部に位置し、東は南山城みなみやましろ村、西は加茂かも町、北は和束わづか町、南は奈良市に接する。町域は笠置山地によって占められ、全面積の八割が山林で、町中央部を木津きづ川が西流し、南側の山地から布目ぬのめ川・打滝うつたき川がこれに注ぎ、その沿岸にわずかの耕地が開ける。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「笠置町」の意味・わかりやすい解説

笠置〔町〕
かさぎ

京都府南端部,笠置山地北部の町。笠置山地の横谷をなす木津川沿岸に位置。 1934年町制。『延喜式』によれば,この地から朝廷竹箸を納入するしきたりがあった。山地が多く平地は木津川とその支流沿いにわずかみられる。後醍醐天皇ゆかりの笠置寺のある笠置山と,峡谷美で知られる木津川,笠置鉱泉があり,付近は笠置山府立自然公園に属する。木津川に沿って国道 163号線 (伊賀街道) ,JR関西本線が並走する。面積 23.52km2人口 1144(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android