20世紀日本人名事典 「篠原助市」の解説
篠原 助市
シノハラ スケイチ
- 生年
- 明治9年6月6日(1876年)
- 没年
- 昭和32(1957)年8月2日
- 出生地
- 愛媛県周桑郡
- 旧姓(旧名)
- 越智
- 学歴〔年〕
- 東京高等師範学校〔明治38年〕卒,京都帝大哲学科〔大正5年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士〔昭和9年〕
- 経歴
- 愛媛県、福井県の小学校訓導、師範学校教諭を経て大学、大学院に学び、奈良女子高等師範学校教授となった。次いで東京高師、東北帝大各教授ののち昭和5年東京文理大教授となり、文部省督学官、教育調査部長を兼任。16年退官、東京文理大名誉教授。新カント派などドイツ批判哲学に依り、大正時代の教育改造運動、新学校運動に影響を与えた。昭和に入りファシズム化とともに民族主義的傾向に走ったが、敗戦で再び転向した。著書「批判的教育学の問題」「理論的教育学」「学校原論」「訓練原論」、自伝「教育生活五十年」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報