日本歴史地名大系 「絵鞆半島」の解説
絵鞆半島
えともはんとう
内浦湾北東岸の湾口に西方向へ「く」の字に曲がり突き出した半島。室蘭港を抱き、室蘭半島ともいう。かつては島であったが、完新世の四、五〇〇〇年前に砂洲でつながれ陸繋島となった。半島基部の砂洲以外は、西部の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
内浦湾北東岸の湾口に西方向へ「く」の字に曲がり突き出した半島。室蘭港を抱き、室蘭半島ともいう。かつては島であったが、完新世の四、五〇〇〇年前に砂洲でつながれ陸繋島となった。半島基部の砂洲以外は、西部の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...