デジタル大辞泉
「縛り付ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しばり‐つ・ける【縛付】
- 〘 他動詞 カ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]しばりつ・く 〘 他動詞 カ行下二段活用 〙 - ① しばって離れないようにする。くくりつける。
- [初出の実例]「後方手(しりへで)にしばり、大きなる木にしばりつけたり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)藤原の君)
- ② 自由がきかないように拘束する。ある状態から抜け出せないようにする。
- [初出の実例]「なましいの小官となりて、公文所にしばりつけてをかれたる故に」(出典:三体詩素隠抄(1622)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 