聖山事件(読み)せいざんじけん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「聖山事件」の意味・わかりやすい解説

聖山事件
せいざんじけん

紀元前494年、ローマ平民プレブス)が貴族パトリキ)に対抗すべく、ローマ市から武装して退去し、市の北東約5キロメートルにある丘(聖山)に立てこもり、貴族の譲歩をかちとった事件。「聖山」はラテン語のモンス・サケルmons sacerを直訳したものであるが、最古伝承によれば、平民が立てこもったのは、ローマ市内のアウェンティーヌス丘だったといわれ、「聖山」に退出したという伝えは、護民官の身の安全を保証する法lex sacrataと関連づけて編み出されたと考えられる。貴族は、この「離反」によりローマの防衛力が激減することを憂慮し、平民側に代表を派遣して説得し、結局平民は自らのなかから護民官を選ぶことで和解に応じたと伝えられる。護民官は当初2人で、その身は不可侵とされ、コンスル命令に対し拒否権を発動でき、これによって平民を守る役目をもった。その後、前449年にも平民の「聖山」への離反があったと伝えられる。

[平田隆一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「聖山事件」の意味・わかりやすい解説

聖山事件【せいざんじけん】

前494年と前449年の2回にわたり,古代ローマの平民が貴族に対して反抗し,ローマ北東にある聖山(モンス・サケルMons Sacer)に立てこもった事件。その結果護民官制度が生まれた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「聖山事件」の解説

聖山事件
せいざんじけん
Mons Sacer

前494年,古代ローマのプレブス(平民)がパトリキ(貴族)の圧制に対して起こした反乱
プレブスは宗教的団結を固めてローマを離脱し,付近の聖山(モンス−サケル)にたてこもってローマからの分離宣言,パトリキに債務奴隷の禁止や護民官の設置などを承認させたのち解散した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の聖山事件の言及

【モンス・サケル】より

…前494年および前449年,ローマの平民は貴族に対抗するため武装して市内から退去し,この丘に立てこもったと伝えられる。最古の伝承によれば,平民が立てこもったのは市内のアウェンティヌス丘であるが,この平民の離反は身分闘争における重要な出来事として〈聖山事件〉と称される。【平田 隆一】。…

※「聖山事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android