肺壊疽(読み)ハイエソ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「肺壊疽」の意味・読み・例文・類語

はい‐えそ‥ヱソ【肺壊疽】

  1. 〘 名詞 〙 肺が化膿菌の感染によって壊死を起こし、腐敗菌の作用空洞を生じ悪臭のある痰(たん)をはき出す病気。気管支炎気管支肺炎嚥下性肺炎、その他の化膿巣から血流によって運ばれた細菌のために起こる。発熱発汗、疲労感、食欲不振、せき胸痛などの自覚症状がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「肺壊疽」の意味・わかりやすい解説

肺壊疽【はいえそ】

化膿菌および腐敗菌の感染によって起こる肺化膿症で,肺実質が壊死・腐敗する。悪寒戦慄(おかんせんりつ),高熱,悪臭を放つ膿性の痰(たん)を伴う咳(せき)などの症状を呈する。治療には抗生物質投与経過によっては手術を行う。
→関連項目肺膿瘍

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の肺壊疽の言及

【肺化膿症】より

…しかし,ブドウ球菌もしくは肺炎杆菌による肺炎のように,肺実質の破壊傾向があり膿瘍をつくることもしばしばみられる場合,両者の区別は必ずしも明確ではない。従来は好気性菌感染による肺膿瘍lung abscessと,嫌気性菌感染による肺壊疽(はいえそ)lung gangreneの二つに区別したが,混合感染例も多く両者を判然と区別するのは困難なこともあり,両者を総括して肺化膿症と呼んでいる。抗生物質の導入により発生頻度は激減し,死亡率も著しく低下した。…

※「肺壊疽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む