腎・尿路系の検査

四訂版 病院で受ける検査がわかる本 「腎・尿路系の検査」の解説

腎・尿路系の検査

腎・尿路系のおもな検査と病気


●腎盂造影検査(→参照

 ⇒腎臓結石腫瘍結核、尿管結石、膀胱の腫瘍や結石、遊走腎、水腎症などを検査します。

●膀胱尿道造影検査(→参照

 ⇒前立腺肥大症、前立腺がん、尿道狭窄、尿道憩室、膀胱腫瘍(がん)などを検査します。

●腎血流シンチグラフィ検査(→参照

 ⇒腎不全腎腫瘍、腎血管性高血圧などを検査します。

●その他

腹部超音波検査(→参照)、腹部CT検査(→参照)、MR検査(→参照)などを行います。

 じん臓は、握りこぶしくらいの大きさで、そら豆のような形をしていて、左右に1個ずつあります。腎臓は尿をつくる臓器で、尿路は尿を体外に排出するための器官です。腎臓でつくられた尿は腎に集められ、尿管を通って膀胱ぼうこうにためられて、尿道から体外に排出されます。この全行程を尿路といいます。

 腎・尿路系のおもな病気には、以下のようなものがあります。

●尿路結石

 尿路にできた結石で、結石がある場所によって腎臓(腎盂・腎ぱい)結石、尿管結石、膀胱結石、尿道結石などと呼ぶ。

 腎臓結石の多くは無症状、あっても腰背部の重苦しい感じや鈍い痛み、肉眼的血尿など。尿管結石のおもな症状は、激しい下腹部痛、さし込むような猛烈な痛み(せん痛発作)、放散痛、吐き気・嘔吐おうと、血尿など。

●水腎症

 尿路の閉塞・狭窄によって尿の流れがとどこおり、それより上部の腎盂・腎杯や尿管が拡張した状態。側腹部の痛み、血尿など。

●慢性腎不全

 慢性の腎疾患、とくに慢性糸球体腎炎の持続によって、腎臓の機能が低下した状態。おもな症状は、吐き気・嘔吐、皮膚のかゆみ、脱力感、疲れやすい、頭重ずじゅう感、高血圧、むくみなど。

●膀胱がん

 膀胱の内腔に発生するがん。とくにほかの症状もなく、血尿のみが現れる無症候性血尿が特徴的。その他、排尿痛ひん尿、残尿感など。

●前立腺肥大症・前立腺がん

 膀胱の底部に接して尿道をとり巻いて存在する前立腺の内部(内腺)が肥大してくる状態で、男性だけにおこる病気。おもな症状は、残尿感、頻尿排尿が我慢できない、夜間に何度も排尿のため起きるなど。

 前立腺がんは前立腺の外側(外腺)にできるため、肥大症とがんは本来は別物だが、しばしば合併して発症する。がんの場合は、初期にはあまり自覚症状はなく、進行すると肥大症と同様の症状が出てくる。

出典 法研「四訂版 病院で受ける検査がわかる本」四訂版 病院で受ける検査がわかる本について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android